「できない」ではなく「どうしたらできるか」
2025-07-03
今日は修理のご依頼をいただいたお宅と、もう一邸の現場、計二件を協力業者さんにお願いしていました。
現場に到着してまず分かったのは、納品された資材の色が発注と違っていたというトラブル。
状況によっては一件を後日に回し、一件だけを進めるという判断もあり得ましたが、どちらもお客様に日程を調整いただいて実現した現場。
簡単に諦めるわけにはいきません。
資材を交換するための時間ロスは決して小さくありませんでしたが、現場での段取りを即座に立て直し、「なんとか予定通り終わらせよう」と動いてくれた協力業者の姿に、強く心を打たれました。
「できません」ではなく、「どうしたらできるか」を考える。
その姿勢がどれほど現場の力になっているか、あらためて実感しました。
結果、多少の遅れはあったものの、両方の現場をなんとか完了。
トラブルがあっても、それを力に変えて前に進む現場の底力を、今日も見せてもらいました。
本当に感謝です。あなたのような仲間がいてくれることを、心から誇りに思います。
それでは、また明日。